へなさんち。

日記っぽい何か

最近知った

JTが無縁タバコなるものを発売してた。

ゼロスタイルっていうやつ。

近場にと言っても、車で10分くらい走るが・・・、売ってるところがあったんで、買ってみた。

ゼロスタイル・スティック・ブルーミント

ホルダー付きが430円スティック2本入り。

禁煙パイポみたいだけど、ニコチンが取れる。

1mg,0.1mgのアメスピ・メンソールワンを吸っていたので、これありなんじゃね?って思った。

メンソールはきつめ。

普通のタバコ同様に、喉が渇く。

火を使わない、煙が出ない、臭くない、しばらくこれでいこうかな。

 

ploomっていう加熱式タバコも気になっていて、そっちはJTの成人認証手続きで日数が必要らしい。申請はしてるんだけど、連休終わらんとだめかな。

 

FirefoxでChromiumのFlashプラグインを使う

Chromiumは重いので使いたくないけど、FirefoxFlashプラグインは古くて使い物にならない。
FirefoxChromiumFlashプラグインが使えればいいのに・・・なんて思ったりしませんか?

できちゃうんです。
しかも簡単に。

$ yaourt -S chromium-pepper-flash
$ yaourt -S freshplayerplugin

これだけです。
これでFirefoxChromiumFlashプラグインが動きます。
簡単でしょー?

※この記事は、ソースコードを投稿する練習として書きましたが、実際にちゃんと動きます。

SSD再び

新調したPCがUEFI対応してたんで、またSSD買ったった。

今度は、トランセンドの32GB。

Linuxなんで32GBで十分。

パーテーションの構成は以下の通り。

http://i.imgur.com/XGUV1kV.png

/ ,/boot,/homeがSSDで、ほかは別のHDDからマウント。

前回までは、横着してAntergosっていうArchのGUIインストラー使ってたけど、最新バージョンにしたらインストールコケまくったんで、ArchLinux ISOからCLIでインストールした。

Bootloaderのところで、一回はコケたけど、なんとか無事にインストールできた。

クロの思考ノート様、ありがとうございました。

Catalyst入れた。

ArchlinuxにCatalystを入れた。

導入方法は、Arch wikiに詳しく書いてあるが、詳しすぎてよくわからん。

"Archlinux catalyst インストール"で検索したら、それらしい記事があったんで、それを参考にしたら、あっさり動いた。

Pacman keyの追加で少し手こずったけど、それ以外は特に問題なかった。

これで動画再生支援が使える〜。

あっさり動いた

尼からAPUとメモリーが届いた。

先日途中まで組んでおいたやつに、APUとメモリーを挿して電源オン。

なんのトラブルもなく、biosが立ち上がった。

で、メモリーの設定と、ブート設定をして、旧PCからHDDを移設。

あっさり起動。

 

スペックは、

APU:AMD A8-7600 (KAVERI,FM2)

M/B:msi A88XM-E45 V2

MEM:CFD-panram DDR3 PC3-17000 8GBx2 (2133Mhz)

HDD:SATA 160GB + 2000GB

VGA:Radeon R7(APU)

OS:Arch Linux (x86_64)

 

で、なにか変わったのか?

・・・よくわからない。

動画がカクつかなくなったような気がする。

 

そういえば、APUにドラクエ10のクーポンがついてきた。

20日間無料でできるらしい。

うちの場合は、Windowsのインストールから始めないといけないので、ちょっと面倒。

どうしようかなぁ。